コーキングの打ち替え工事(野田市)

こんにちは、E-styleです!

今回は、古くなったコーキングの打ち替え工事を行いました。

古くなったコーキングを張り替えずに放置し続けると、

雨水が建物内部に侵入し、構造体の腐食やカビの原因になってしまう可能性が高くなります。

コーキング材の寿命は一般的に7年〜10年程度と言われています。

ただし、建物の立地条件(日当たりや風通し)、使用されている材料の種類、施工の質などによっても劣化のスピードは変わります。

外壁のメンテナンスサイクルと合わせて計画的に打ち替えを行うのがおすすめです。

特に下記のような症状が見られる場合は、打ち替えのサインです:

  • コーキングにひび割れや剥がれがある
  • 指で押すとブカブカと柔らかい
  • コーキングが痩せて隙間が空いている
  • 壁の内側に雨染みなどの異変がある

E-styleでは、現場の状況をしっかり確認した上で、最適なコーキング材や施工方法をご提案しています。

まずはお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

070-9192-0627

営業時間 平日9:00~18:00 / 土日祝定休

お気軽にお問い合わせください

070-9192-0627

営業時間 平日9:00~18:00 / 土日祝定休